■賢治と歩く(推定探鳥地) 



HOME / フィールドノート / 四ッ家孝司の野鳥写真館

■参考文献:「賢治と岩手を歩く/板谷英紀 著」(岩手日報社) 「太陽bP56 宮沢賢治」(平凡社)■

【注意】私しか知りえない事が他で見ることがあります。???「引用」と一言書いてね
宮沢賢治は明治29年8月27日に花巻市に生まれた。
やませ(冷害)で苦しむ岩手の風土に心を痛めながらも、数多くの「作品」を残してくれました。
あまりにも有名な『雨にも負けず・・・・・』の詩は、今の時代なら「ノーベル文学賞」ものだと思ってます。

賢治の作品には野鳥が沢山登場します。
山鳩、雀、燕、からす、うぐいす、ひばり、かわせみ、かっこう、ほととぎす、つつどり、じゅういち、・・・。
図鑑も双眼鏡もない時代にとは思いますが・・・・、当時としては「一般的な人」はみんな知ってたと思います。

図鑑も双眼鏡もない子供の頃は(TVも無い、ラジオも聞かない)ジィー、バーから、田んぼで、畑で、林で、山で
鳴声を聞きながら・・・姿が見えなくてもトケン類は自然と頭に入りました。

【ゆっくり更新します】
  地   名   賢治の歩いた場所
  (推定探鳥場所&季節)
フィールドノート
クリック
 この1枚
 写真をクリック
 ★一口メモ

福岡 馬渕川   ?  ・  ・  ・
奥中山 奥中山駅周辺   ?  ・  ・  ・
外山 外山高原  春  ・  ・  ・
丹藤川 丹藤川 5月  ・  ・  ・


焼き走り溶岩流 焼き走り 5月  ・  ・  ・
御釜湖 お釜湖 6月  ・  ・  ・
薬師岳 岩手山 9月  ・  ・   ・

柳沢 柳沢登山口 10月末  ・  ・  ・
沼森 姥屋敷周辺 5月中旬  ・  ・  ・
燧堀山(カドホリ) 鬼越池周辺 5月下旬  ・  ・  ・

七つ森 七つ森 7月上旬  ・  ・  ・
小岩井農場 小岩井農場 5月下旬  ・  ・  ・ 
雫石 岩大御明神演習林
(経済農場)
4月上旬  
サシバ
本州以南で繁殖し
岩手県、秋田県が
北限とされてます。
「ピックィー♪」と鳴く
ので、姿が見えなく
ても注意して探せば
見れるでしょう。
網張 犬倉山 9月下旬  ・  ・  ・

内丸 岩手公園 通年  ・  ・  ・
北山 北山周辺 通年  ・  ・  ・
上田 高松の池 通年  ・  ・  ・
中津川 中津川 通年  ・  ・  ・
材木町 材木町周辺 通年  ・  ・  ・
舘坂 舘坂橋周辺 通年  ・  ・  ・
惣門 下の橋周辺 通年  ・  ・  ・

石鳥谷 石鳥谷駅周辺 通年  ・  ・  ・
葛丸川 葛丸渓谷  ・  ・  ・

大迫 折壁峠 5月中旬  
コムクドリ
夏鳥として本州中部
以北に飛来する。
数は多く、樹洞や街中
では巣箱も利用する。
羽模様がとても綺麗
です。
早池峰 早池峰山  ・  ・  ・

豊沢川 豊沢川(花巻) 通年  ・  ・  ・
吹張町 花巻城跡 通年  ・  ・  ・
朝日橋 朝日橋 通年  ・  ・  ・
イギリス海岸 北上川(花巻) 通年  ・  ・  ・
若葉町 若葉町周辺 通年  ・  ・  ・
温泉郷 花巻・台温泉 通年  ・  ・  ・
桜橋 通年  ・  ・  ・
 ・ 北上 展勝地周辺 3月  ・  ・  ・
 ・ 遠野 上郷駅周辺 8月下旬  ・  ・  ・

水沢 緯度観測所周辺 3月下旬  ・  ・  ・
江刺 岩谷堂周辺 8月下旬  ・  ・  ・
種山ヶ原 種山高原 9月上旬  ・  ・  ・

平泉 中尊寺周辺 5月下旬  ・  ・  ・
一関 北上川(狐禅寺) 3月下旬  ・  ・  ・
松川 松川駅周辺 通年  ・  ・  ・
千厩 室根山 9月  ・  ・  ・
沿
種市 八木駅周辺 1月上旬  
クロガモ
荒波のイメージだが
海の荒れた日には
湾内でも見れる。
古くから「くろとり」
「くろがも」で知られる。
下安家 安家川河口 1月上旬  ・  ・  ・
宮古 浄土ヶ浜周辺  夏  ・  ・  ・
釜石 釜石駅周辺  夏  ・  ・  ・