よつや的
鳥っこ観察記
1234567キョウジョシギ1234567
  / よつや的鳥っこ観察記




1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890
 ややもすると識別に苦労するシギチ類だが・・・、
 キョウジョシギに限っては他のシギチと混同する事はなく、識別に頭を悩ます事はないのでありがたい。

 春の休耕田で見た時は、1〜3羽の少数がだが、海岸部での観察ではたいがいは群れでの観察が多い。
 一番多い年は300羽の大群に遭遇した事があった。
 その日は20キロの海岸上を探鳥したが、あちらこちらで50+のキョウジョシギの群れに当たったので、
 トータルでは一日1000羽は観察しました。それはそれは、凄かったですね〜。

 余談になりますが・・・。
 名前のキョウジョは『京女』に由来してるらしいので、その事を勝手に解釈すると、平安時代の頃から一般の人に
 京都の舞妓さんのようにあでやかな鳥と認められてたのでしょうね。
 ちなみに英名では『ターンストーン』と。小石をひっくり返す捕食活動をそのまま言うあたりが・・・。
 和名って、ほんと情緒がありますね。
 これが文化の違いなんでしょうか。
 【県内での個人観察記録】
 テトラポットや岩礁のある海岸。
 内陸部の休耕田。
 盛岡市・矢巾町・花巻市

 【出現頻度】
 ◎・・・普通に観察できる。

 【飛び立ち距離】 10Mまで

 【観察時期】 
 春(4・5月) 秋(8・9月)

 【生息状況】
 旅鳥として、多数飛来する。
 海岸部では、貝殻や小石等を
 嘴でひっくり返し捕食しているのを
 よく目にする。