よつや的 鳥っこ観察記 |
・・・・オオマシコ・・・・ |
/ オオマシコ写真館 / よつや的鳥っこ観察記 |
1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890 |
あこがれの野鳥オオマシコだったが、一度見てしまうと次から次といろんな場所で目にする機会があります。 年によって個体数が違いますが、大当たりの年には200±の群れに遭遇した事も。 例年30+の群れで越冬しますが、3〜5位の群れが一度に集まる事もあります。 もう10年以上もオオマシコを見続けていますが、どうしても信じられないような事がありました。 私は600ミリレンズを持って静かに待っていたら、周りがオオマシコだらけになったのです。 ざっと数えて200羽はいました。撮影距離が近すぎでピントが合わず、ただただ黙って見てるだけでした。 (この経験から、オオマシコの撮影には広角レンズを持参してます) 雪原が一瞬のうちに赤い花がパッと咲いた感じになり、それはそれは壮観でした。 あの日の事をいまだに期待してるのですが・・・、あれっきりですね〜。 だからと言うわけではありませんが、いまだにオオマシコを追い続けてる情熱の源はここから始まりました。 |
【県内での個人観察記録】 盛岡市・宮古市・雫石町 東山町・大東町・岩泉町 滝沢村・川井村・玉山村 【出現頻度】 △・・・少ない、局地的 【飛び立ち距離】 1Mまで 【観察時期】 12月〜3月 【生息状況】 平地や山地を問わず、山萩の ある場所で、「チーッ」と言う 鳴き声が聞こえれば必ず見れる。 人をほとんど恐れないので、 撮影は簡単。 |